花粉対策色々有ります!!
今年は花粉が多いとか・・・・街中を歩いてみると、マスク装着率が高いです。
これは物理的に花粉の侵入を防ぐ方法になります。室内では鼻に入ってくる花粉を空気清浄機などでフィルターにより除去する方法が一般的です。
物理的に防ぐ方法の他に化学変化により不活化(分解・無害化)する方法が有ります。簡単に説明するとアレルゲン物質を分解してしまい、原因となるものを無くすと言う事です。これらには空気清浄機についてるプラズマ系や次亜塩素・二酸化塩素系の物が有ります。実際に当社事務所の私の机の近くにはプラズマ発生器・次亜塩素系加湿器・そして二酸化塩素クローツを設置しています。ついでに私の胸ポケットにはクローツ・スティックを入れています!
※前回お話ししていた弊社オリジナル商品「アドバンスコート」のアレルギー不活化試験の結果は4月になりそうです。
外に出ることが多いので室内の対策だけでは防げませんが・・・・私自身現在マスクをしないで生活し、現在のところ花粉症の症状は出ていません。※花がグズグズした時は風邪気味かなと思うことにしています~病は気から。